SSブログ

『コンクリート製品検定』ってご存知? [つぶやき]

たまには、真面目に仕事関係のお話しを。。。

全国のコンクリート製品マニア全員集合!!と謳って、
一般社団法人全国コンクリート製品協会主催で
ちょっとさかのぼりますが、2010年6月19日に第1回検定試験が行われました。

この日1日社内研修日と称して、
社員全員が午前中は技術部部長のコンクリートについての講義を聞き、
午後からは、試験の為のミニ講座のビデオを見て、
そのあと30分ほどの時間をもらってから試験を受けるというスケジュールでした。

はっきり言って、午前中でエネルギーを使い果たしてしまったのですが。。。

ビデオを見た後、試験までの間テキストをひたすら暗記!
専門的ではなくて、誰でも受かる試験だと言うけれど、
万一不合格になったら、技術部としての面目が丸潰れになってしまうではないか。。。
もう必死に暗記しましたよ~。こんなに集中したのは久しぶりだったわぁ。。。
で、結果無事に合格でした^^
合格は100点満点で70点以上だそうです!

50問中3問間違えました。間違えた問題は…(問題はすべて4択です。)
知識不足のと、テキストにあったのに頭に入ってなかったのと、
これって問題としてどーなの?って感じの3問です。
みなさんは分かりますか?分かったらあなたも、
『コンクリート製品マニア』です!  なんてね^^;

問22.コンクリートが使われるのが最も遅かった国は、次のうちどれでしょうか?
①フランス  ②ドイツ  ③日本  ④アメリカ

問33.コンクリート製品の使い方で間違っているものが1つあります。次のどれでしょうか?
①U字溝でバーベキュー  ②U字溝を積上げて壁を作る  ③U字溝で花壇
④U字溝でベンチ

問40.道路や宅地などの「がけ」の安定保護の目的として、石垣の石材に代わって使用されるのはどれでしょうか?
①張りブロック  ②連節ブロック  ③空洞ブロック  ④積みブロック


ちなみにU字溝(ユウジコウ)とは、道路の車道の脇にあるU字形をした、
排水の為の連結式の溝です。


検定開催のチラシがちょっと面白かったので、抜粋します。 
***
私たちの生活環境を良くするために、いろんなところでコンクリート製品が使われています。
でも、その割に知名度は低く、あげくの果ては「コンクリートから人へ」なんて言われて、
とてもかわいそう。
コンクリート製品は縁の下の力持ちですから、目立たなくてもかまわないのです。
しっかりと、みなさんの足元で生活を支えることができれば、それだけで大満足です。
でも、もう少しだけコンクリート製品のことを知ってもらえたら、もっともっと、
みなさんの生活環境を良くし、温室効果ガスの発生抑制などの環境対策にも、
活躍できると思うのです
そんなわけで、「コンクリート製品検定」、やります。知っていたらちょっと自慢できる
トリビアねたなども交えたミニ講座のあとに検定を行い、合格者には合格証を発行します。
楽しくコンクリートのことを知るチャンスです。
合格証、それは「コンクリート製品マニア」の証です。
チラッと見せるだけで、人気者になることうけあいです。
「実は私もコンマニアよ」、そういう出会いが生まれるかも知れません。
***


試験を受けた直後にコレ↓をもらいました。
P6208279k.jpg

そして先日届いた合格証。。。
P9081228k.jpg
何でコンクリートの写真じゃないんだろーね?って思います。。。

そして裏側は、
P9081230k.jpg
署名式。。。

これで証明になるんかぃ?

合格証裏側のキャラクターは「ピースくん」です。
コンクリート圧縮強度を検査する為に作られる供試体(テストピース)から
生まれたそうです^^




答えは。。。(9月12日追加しました。)
問22. 日本
日本で初めて使われたのは幕末の頃(1853年~1869年)で
残念ながら一番遅かったようです。

問33. U字溝を積上げて壁を作る
安全性の点から間違った使用例です。   と回答にありますが、
いずれも本来の使用方法でない為、これは問題としては?だと思います。
ちなみに私は③U字溝で花壇にしました。側面を塞がないと土が入らないし
底に穴が開いていないので根腐れするよねって考えて^^;

問40. 積みブロック
「がけ」がミソでした。問題をよく読めば分かったのに。。。

*張りブロックは、法面勾配が1:1.0~の場所に使われます。
 河川敷によく使われています。
P9111294a.jpg

*連節ブロックは、私もこれ何だろうと思ったのですが、張りブロックの1種のようです。
 法面勾配は更に緩い1:1.5~の場所に使われます。
 大型化され、ブロックとブロックを連結線により一体化したものだそうです。
 仕上げは土に覆われて緑化されてしまうので、見ることは出来なそうです。

*空洞ブロックは、ブロック塀と呼ばれているものです。戸建ての塀でよく使われています。
P9121381a.jpg

*積みブロックは、法面勾配が1:0.5の場所に使われています。
P9111291a.jpg

簡単な断面図を描いてみました。左側が積みブロック、右側が張りブロックです。
積み・張りブロック-Model.jpg
勾配の1:〇は、1は高さ、〇は距離の比を示しています。
(〇が小さいほど、急になります。)
nice!(23)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 23

コメント 20

jinn

いろんな資格があるのですね。
僕は運転免許以外に持っているのは
危険物取扱者と教員免許くらいです。
by jinn (2010-09-10 00:22) 

fullcon

ちなみにコンクリートは何語でしょうか?
by fullcon (2010-09-10 01:15) 

まめ助の母

面白そうです〜!
でも問題はちんぷんかんぷん…
答え教えてくださいね!
by まめ助の母 (2010-09-10 06:45) 

いっぷく

問題の答えは3-1-2としてみたのですが答えはどこにあるのでしょう。
ローマンコンクリートが消石灰、火山灰、水で作られていて
古代ローマの発明ということだそうですね。


by いっぷく (2010-09-10 06:56) 

hatsu

『かなりお勉強しないと、私はコンマニアにはなれない』、
ということが判明しました(笑)。
確かにコンクリートって、縁の下の力持ちですね。
みちさんのお話を聞いたおかげで、
今日は歩くとき、足元に愛情を感じられそうです♡
by hatsu (2010-09-10 07:03) 

めりー

仕事でも日々勉強ですね^^
私の答え・・③・②・① ダメ?^^;
私も最近ちっとも勉強がはかどりません。(--;
暗記なんてムリだし、話を聞いても右から左へスル―ですし(笑)^^;

合格証、署名式なんですね(^^;
間違って 私の名前を書かないように~(笑)^^
by めりー (2010-09-10 08:32) 

お茶屋

資格は・・・教員とoracleしかないです^^;
しかし「実は私もコンマニアよ」なんだかいい響きですね♪
by お茶屋 (2010-09-10 10:08) 

ikuko

いろんな資格があるのですねー。
ピース君、地味に可愛い^^
署名式なのもおもしろい・・・
そういえば・・テスト用紙に自分の名前を書かずに、
「木村カエラ」って落書きしてて、
先生に「まじめにしろっ!」って怒られたって、
先日娘が行ってました^^;
by ikuko (2010-09-10 12:55) 

maki

いやん、面白い!
これ、マジメなんでしょうけど、なんだかユルイというか、ほのぼのする検定ですね^^
質問も楽しい♪
で、あてずっぽうですが、①-②-③でどうでしょう??
by maki (2010-09-10 14:21) 

kuni

③、①、②かな?でも「連節ブロック」って、そもそもなんじゃ!?  
by kuni (2010-09-10 20:07) 

S_S

こんな検定があるとは!?
実は私、高校は土木課で…
ちゃんと勉強してたか、してないかは別としまして…
コンクリートの圧縮強度試験とか授業でやってましたよ!
でも、この問題は全くわかりません(苦笑)
面白そうだから、真面目に土木の道に進んだ友人に
試してみよ~っと(笑)

by S_S (2010-09-10 20:53) 

黒髪

マニアネタって好きなんです~。
いろいろな検定あるんですね。
自分自身マニアックな人間なんで。
by 黒髪 (2010-09-11 00:03) 

かに吉

3,2,1で勝負!
by かに吉 (2010-09-11 00:45) 

baby_pink

hatsuさんとおなじく、私もかなりお勉強しないと…^^:
みちさん、今度少しずつ教えてください^^
そうしたら、これから道を歩く時に一歩一歩大事に道を歩めそうです✿*

なかなか、大変なお仕事でしょうが、素敵なお仕事ですよね^^
by baby_pink (2010-09-11 04:59) 

みち

jinn様
それだけ持っているなら、十分だと思います♪私は
あとCADの資格しか持っていません^^;

kashimi様
nice!をありがとうございます☆

おっくー様
nice!をありがとうございます✿

fullcon様
鋭い質問ですね~^^;
語源はラテン語のConcretur=con(共に)+
crescere(成長する)+tus(過去分子語尾)だそうで、
「バラバラの粒状材料を一体化させて固化させたもの」
を意味するそうです。。。テキストより^^
英語でconcrete、中国語で混凝土、フランス語でべトンです。

まめ助の母様
ほとんどの問題の回答はテキストにありました。
丸暗記できれば、簡単です^^
答え追加でアップしました~^^

いっぷく様
よくご存知ですね。ちなみに現在使われている「ポルトランドセメント」
の製造方法はイギリスのジョゼフ・アスプディンが1924年に
特許を出したそうです。
答えを追加でアップしました。ご確認下さい。

hatsu様
ありがとうございます。そう言って頂けるとなんだか嬉しいです♪
この検定もそーゆー思いがあって作られたのではないかと
思います^^

めりー様
おしい!
暗記ものはもう無理です^^;なかなか頭に入らないのに
すぐに忘れてしまいます。今このテストを受けたら
不合格かも~^^;
引き続き頑張っているのですね!ファイト!!

お茶屋様
あら?和さんは先生になれるのですね!息子にも
取らせたかったのですが、全然そんな気無し!です(><)

ikuko様
ふふふっ、チビずきん、お茶目ですね~。うちの息子にも
そんなところ、欲しかったわぁ^^

maki様
ゆるい試験ですよね~。来年もレベルアップしたのがありそうですが
ほんとに続くのかなぁ、、、って気がします。
答えは。。。追加でアップしたので見て下さいね^^

kuni様
そう、私も知らなかったです。。。うちの製品にも無いですしね~^^;
ネットであちこち検索してみました。で、たぶんこんな感じでは?
っと回答しました~。

S_S様
高校に土木課ってあるのですか?イイなぁ~。
その時からちゃんとこの道の勉強をしていれば
もっとお給料がもらえたのにぃ、、、って言っても仕方ないですね^^;
圧縮とか引張とか、関数とかでてきちゃうとお手上げです(><)

黒髪様
ありがとうございます。
持っていても、なんの得もなさそうですが、
ちょっと勉強するのには、イイ機会だったと思います♪

かに吉様
う~ん!おしい!!

baby_pink様
ありがとうございます。
そうなんですね~、意外と知られてないですよね~。
では今度一緒に道路を歩いた時に~^^;
なんのお仕事?って聞かれると、土に埋まっているのが
完成した状態なので、説明に困るのですが、、、
そう言ってもらえると嬉しいです♪

gorosan5670様
nice!をありがとうございます♫

すもも様
ご訪問、nice!をありがとうございます☆

シー様
nice!をありがとうございます^^
by みち (2010-09-12 17:19) 

めりー

わぁ^^ 追加の記事、すごいですね!
そう・・最後の問題、
「がけ」をイメージしたのですが・・考えすぎちゃったかしらん(笑)
④積みブロックは 縦にまっすぐ積み上げると思って、
傾斜を考えたら 「張り巡らす」の張りで①かと思いました。^^
とっても興味深かったですョ♪
by めりー (2010-09-12 18:32) 

まめ助の母

答えみました〜
そう言えば真鶴岬の砲台の基礎コンクリートでした
(ちょうど幕末の頃の物ですね)
え〜こんな時代にコンクリートあったの?
と思いながら見ていたんでしたっけ…

お勉強になりました
ちょっと…いや…かなり
興味津々!です
by まめ助の母 (2010-09-12 20:36) 

みち

めりー様
再度、ありがとうです♪
住宅用のガケを押さえるのは、擁壁なんじゃないかと。。。
っと思うのですけどね~。なんか納得できない問題です(><)
ちなみに擁壁は、コンクリートの壁に見えるやつです。

まめすけの母様
再びありがとうです☆
そうだったんですか?そういう目で観るとまた違った
印象が自分の中に残りますね~♪
ではでは、来年は是非挑戦して下さいマセ^^
by みち (2010-09-12 23:26) 

masa

お久しぶりですー^^
同業界なのにこの資格初めて知りました^^;
みちさんトコの方が専門だもんね~
やった!全問正解できましたー^^
でも確信して答えたのは2問目だけです。ははは
by masa (2010-09-21 22:43) 

みち

mau-mauu様
nice!をありがとうございます^^

foo様
nice!をありがとうございます♫

ちか様
nice!をありがとうございます✿

masa様
わー!さすが!
じゃぁ、masaさんはコンクリート製品マニア!ですね^^
問題にあがったブロックはどれもうちの製品には
ないんですけどね、、、
でも、コンサルに勤めていた時には図面に描いたので、
知っていて当然の問題ですよね。
日々もっと勉強しなくては!っとは思っているのですけど^^;

ALBERT様
nice!をありがとうございます^^
by みち (2010-09-23 17:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。