SSブログ

無事に終わりました♪ [陶芸]

10月6日、7日に行われたアート縁日が無事に終わりました。

PA067120 (640x480).jpg

夏休み返上から約2か月間、どっぷりと陶芸に浸かってました。
終わった~!という開放感と、
終わってしまった!という寂しい気持ちが混在しています。

6日の朝、陶芸教室の皆さんと集合して、荷物と一緒に車で現地まで
連れて行ってもらいました。

テントに着いて、搬入し始めようとしていると係りの方に、
「お隣の方が急に出店出来なくなってしまったので、
お隣のスペースも使って頂けますか?」って言われました。
「はい!ありがとうございます!」
ラッキーなお申し出でしたが、さてレイアウトはどうしよう?
陶芸教室の皆さんからアイディアを頂いて、
最終的にはシンプルなこの形になりました。
PA067119 a(640x480).jpg

正面に、コンカード横浜のビルがあります。
PA067141 (480x640).jpg

他のお店に比べて地味な感じになりましたが、
陶芸教室の先生、賀世子さんが用意してくれた秋グッズがイイ雰囲気を作ってくれました。
PA077195 (480x640).jpg
PA077172 (640x481).jpg

ビールマドラーの説明プレートも作って、
PA067136 (480x640).jpg

6日は終日まあまあ良いお天気に恵まれ、予想以上にご購入頂きました^^

さてさて7日は、、、
夜中に降った雨は朝には止むという予報でした。
お店準備をしている間に止んできたのですが、再び降ってきてしまいました。
PA077176 (480x640).jpg
結局午前中は止むことはなかったのですが、
段々晴れてきて、午後は客足も増えてくれました。

お陰様で、夏休みに作った作品はほとんどご購入頂きました。
どうもありがとうございます。
そして陶芸教室の皆さまにご協力頂き、両日共無事に過ごすことが出来ました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

ちかさんとけんちゃんが出店された「豆コッタ」さんで、
PA067128 (640x480).jpg

一目惚れした子を連れて帰ってきました。
お取り置きをしてもらっていたのですが、
夕方取りに行ったら綺麗にラッピンングされていました。
PA087204 (480x640).jpg

流石!ですね。古新聞にリサイクルのプチプチに包んで、
ビニール袋に入れただけの私とは大違い!
次回はちょっと考えなくては。。。

今日は久しぶりに一日中家に居て片付けをしながら、
縁日で頂いたお菓子と紫宝を味わって、まったりと過ごしました。
PA087218 (480x640).jpg

さて、次回に向けての反省。。。
お客様とお話して気付いたことを忘れないように書き留めておきます。
お皿は複数枚作ること。
使用目的を考えて作る…大きさをちゃんと意識して作ること。
明るい色の器が人気のようです。
フリーカップより、マグカップのご希望が多かったです。
お湯呑は縦長の昔ながらの形が好まれるようです。
軽さの追求…もっと技を磨かなくては。。。

また来年もお店を開くことが出来たら嬉しいです♪

カエルさんhatsuさんvanilla_beansさんお茶屋さんご夫婦Paceさん
やっちゃん、ゆうさん、やすさん、いけちゃん、母と母の友人のお二人、
そしてちかさんけんちゃん
どうもありがとうございました♪

そして、おひとり気になっている方が、、、
ちょっとfullconさん似だったのですが、
メガネを掛けていて、赤いジャケット着ていて、
チタンがどうのっておっしゃってたので、違うよね、、、と思ったのですが、
24番のテントを目指して来て下さったような気がして。。。
nice!(39)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 39

コメント 13

お茶屋

二日間 おつかれさまでした!
こちらこそ 素敵なアイテムを ありがとうございます^○^
by お茶屋 (2012-10-09 11:58) 

カエル

我が家の大事な仲間になってますよ~。
楽しそうな笑顔もいただきました!
by カエル (2012-10-09 12:06) 

hatsu

こちらこそ~、ありがとうございました^^
うんうん、楽しそうな笑顔も見れて良かったです。
湯呑みもお皿も、大活躍してくれてますょーん♡
by hatsu (2012-10-09 12:22) 

ゆう

素敵です。
だんだん磨かれていくのが感じられます。(^^)
by ゆう (2012-10-09 23:16) 

vanilla_beans

みちさん。アート縁日ご苦労様でした。みちさんの眩しい笑顔が、教室の皆さんとの温かい雰囲気が印象的でした。フリーカップで毎日緑茶をいただいています♪ほっこり…
by vanilla_beans (2012-10-11 10:21) 

ikuko

二日間、お疲れさまでした〜^^
たくさんある作品がほとんど売れちゃうなんて、すごい☆
また来年が楽しみになりますね〜。

by ikuko (2012-10-12 21:06) 

jinn

お疲れ様でした☆
お伺い出来なかったのが残念・・・
by jinn (2012-10-13 07:10) 

baby_pink

みちさん^^おつかれさまでした♪
わたしもお伺いできなかったのが残念ですが
みちさんの一生懸命なお姿にわたしも元気をもらいました。
わたしも、何事に対しても前向きにがんばらなくっちゃ!
よぉし♫勇気が湧いてきたゾー^^/*

by baby_pink (2012-10-17 07:15) 

みち

お茶屋様
お休みのところ、お越し下さってありがとうございました。
ご購入まで頂き、感謝です☆
そして、ハッピーなニュースも♪

カエル様
朝一番にありがとうございました。
まだまだ右往左往していて、顔ひきつってなかったですか?^^;
仲間にしてもらえて嬉しいです♪

hatsu様
お手伝いしようか?って言って下さって、とっても嬉しかったです。
今回は陶芸教室の皆さんに助けて頂いて、
皆の温かさをものすごく感じました^^
お揃のものがなかなか作れずバラバラですが、、、大活躍、嬉しいです♪

ゆう様
ありがとうございます。
以前お店したのより、だいぶマシになったねって
母が褒めて(?)くれました。まだまだ、ね、、、
なんですけど、皆さんに使って頂いているんだって思うと
励みになります!

vanilla_beans様
ありがとうございます。教室の皆さん、とっても良い人ばかりです。
今回はたっくさん助けて頂きました^^
いつも内勤でPCとにらめっこしている仕事ですが、
お客様とやりとりするお仕事も楽しいですね♪
使って頂けて嬉しいです、どうもありがとうです✿

ikuko様
ありがとうございます。
他のお店より、お値段が安かったからでしょうか?
まぁ、そのくらいの完成度なんですが、、、
この値段付けても大丈夫!って自分で満足できる作品を作れるように
なりたいです。出店するのに、かなり競争率の激しい抽選なんですが、
また来年参加できたら嬉しいです。

jinn様
ありがとうございます。
jinnさんは土日も忙しいですもんね。次の機会には是非!

baby_pink様
ありがとうございます。
何かあるのすぐ頭が真っ白になって何もできなくなってしまうのですが、
仲間に支えられて無事に2日間を過ごせました。
これから過ごしやすい季節になるものね~、私も頑張ります♪
by みち (2012-10-17 23:07) 

okko

コメントとナイスを入れた筈なのに~~~~、何処へ消えてしまったの?
次回は是非、伺います。
by okko (2012-10-18 08:50) 

ちか

着物生地、良かったよ~。
主役の器がすごく引き立ってたもの。
お母さまにも会え…楽しい方だね。(^_-)
お客様と触れ合い、様々な声を聞き、色々勉強になるね。
あっという間に終わり二日間楽しかったね♪
また来年も出店できるといいね。(^^♪
by ちか (2012-10-20 11:19) 

tomotomo

お疲れ様でした(^O^)/
みちさんの作品のファンなので、凄く伺いたかったです(;O;)
近々またイベントに参加されますか?
焼き魚用のお皿と江戸小紋(合ってますか?)柄のお皿
欲しいです!!
ビールマドラーにも興味津々です(笑)
by tomotomo (2012-10-20 21:33) 

みち

okko様
ありがとうございます。
ソネ、時々おかしくなりますね(><)
次回もお店が出来たらイイなぁと思っています♪

ちか様
ありがとう~。母は最近古着の着物を使って服を作るのにハマっていて、
布を分けてもらいました。
母、元気でしょ?いつもあんな感じでテンション高いんです^^;
そう、あっという間だったね、色んな方との交流、楽しかったです。
来年もやりたいね~♪

tomotomo様
ありがとうございます^^
また器作って、是非参加しようかと思っています。
了解で~す。前回作ったのを改良して、再び作ろうかと思っています。
気に入って貰えたら嬉しいです。
イベントにまた参加できたらお知らせしますね♪
by みち (2012-10-21 13:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。