SSブログ

敷居 [セルフ・リフォーム]

台所と洋室の間に敷居があります。
前の持ち主様がリフォームして鴨居はありません。
残っていたら襖を入れても良かったのですけどね。
今は以前にご紹介したIKEAのパネルカーテンを取り付けています。
以前の記事 http://michie.blog.so-net.ne.jp/2008-05-28

で、不要になった敷居。
さてどうしましょう?
前の持ち主様は敷居の上に大きな食器棚を置いていて、半分ほど空いた所だけ溝を埋めて、
玄関の上り框と同じテープで覆っていました。
う~ん、非常に中途半端[ふらふら]
↓リフォーム前
DSC00048.JPG
IMG_0532.JPG

テープを剥がし、埋めてあったパテと合板を取り除き、
DIYショップで購入した幅2cm、厚み5mm、長さ90cmの桧材を2本使って埋めました。
↓テープを剥がしたところ
IMG_0533.JPG
↓桧材とパテで埋めた状態
IMG_0716.JPG

でも不思議よね~。なぜ溝が一本なのでしょう?
一本じゃあ襖が一枚入らないから閉め切る事出来ないですよね???
時々思います…リフォームされる前…この家が新築で売り出された当時の状態を見たいなぁ…と。

サイズがちょうど良かったし、敷居の木材と桧材、たぶん同じ針葉樹だから良いかなぁと
思ったけどとんでもない。桧材にしたのは失敗です[もうやだ~(悲しい顔)]
木の色が全然違うので、塗装をしないと。

上り框で使用したOSMO(油性塗料)を使ってみました。
一度塗って少ししたらふき取るタイプの塗料ですが、ふき取ってびっくり[exclamation]
桧材とパテで埋めた部分のみ塗料がまったくのらないのです。
ますます埋めた所が強調された感じ[たらーっ(汗)]
↓ふき取る前
IMG_0724.JPG
↓ふき取り後
IMG_0725.JPG

ヤスリをかけてやり直し。
今度はカーテンレールで使用したウッドステイン(水性塗料)を使ってみました。
床の色に合わせて別の色を購入して。
うん。こっちの方がまだマシ。
やっぱり桧材の部分はのりにくくてマダラになってしまったが。
パテの部分も色がのらず白いままです。水性塗料で塗れますって書いてあったのになぁ。
このパテは失敗です。上り框で使用したパテの方が良かったです。
水性塗料は保護の為にニスを塗らないといけないので塗りました。
が、このテカリ、イマイチ好きじゃないです。
色もイマイチ。木目も消えたし。カーテンレールの方は上手く行ったのだけど。

何か良い案があったら、もう一度やり直したいなぁ。
↓今の状態
IMG_0935.JPG




nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 5

ひつじのメリー

敷居を周りの床の色に合わせるのが難しそうですね。
木の茶系といってもいろいろありますものね。
私もカラーボックスやイスの張替えはやったことありますが、
まだ塗料で塗る作業は未経験。
いつかやりたいと思ってるんですが、その時はmichieさんの
ブログを思い出そうと思ってます。あっ、でもケガが
治ってからですけど。。^^;;今月はマッチのDVDがいよいよ♪
発売です^^私は予約しました☆michieさんは?^^

by ひつじのメリー (2008-07-05 23:23) 

michie

ひつじのメリー様
コメントありがとうございます。
DVD、モチロン予約してます♪
郵送してもらうので、発売日に受け取れるかが
問題ですがネ。

敷居は別の塗料を探してみるつもりです。
ピッタリのものが見つかるとイイのですが。
by michie (2008-07-05 23:51) 

michie

一真様
いつもnice!をありがとうございます。
by michie (2008-07-06 15:42) 

michie

しゃくとりむし様
nice!をありがとうございます♪
by michie (2008-07-07 23:30) 

michie

まーぶる様
nice!をありがとうございます♪
by michie (2008-07-08 00:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

アート?照明器具・3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。