SSブログ

芸術の秋ってことで… [お散歩]

こうぞ
PA170655a.jpg

がんぴ
PA170657a.jpg

みつまた
PA170660a.jpg

すべて和紙の材料です。繊維が長くしっかりしているので
和紙は手で裂こうとしてもなかなか破れません。

10月17日、秋の芸術活動(笑)としてPaceさんちかさんとご一緒に…

ちかさんが見つけてくれた、日本橋にある小津和紙さんへ伺ってきました。
PA170654a.jpg

歴史のある和紙屋さんです。お店、ギャラリー等がありますが
この日訪ねた目的の場所は…
PA170647a.jpg
体験スペースです。

手前に写っている棒状のものは、
こうぞの皮を剥いで漂白したものだそうです。

こうぞは1年間で2~3メートルの高さまで成長し、1年に1度刈り取ります。
一定の長さに切り揃えて束にして、それを蒸して皮を剥ぎます。
3層の皮のうち、内側の2層の皮を流水で漂白し、
ソーダー灰・石灰・木灰汁等で煮て柔らかくして、流水に漬けて灰汁抜きして、
水の中に漬けながらちりを手で取り、棒でたたいて繊維をほぐし、
漉き舟の中に繊維、水、ネリ(トロロアオイ…体験では取り扱いが難しいので
合成のものを使っているそうです。)を入れて攪拌します。
それが、こちらのねとっとした白い液体。
PA170630a.jpg

すのこを使ってこの紙料をすくい上げたり、捨てたり、
しゃかしゃか前後に振ったりすると…
Paceさん、挑戦中!
PA170637a.jpg

この様になります。
PA170627a.jpg
手前の木の部分とすのこの境目を指でなぞって、すのこと紙料を区切って、
すのこを縦に持ち上げ、上下ひっくり返して、
細かい網が貼ってあるお盆の上に空気が入らないように手前から奥に置いて、
手前のすのこの端を押しつけて網に紙料を落とし、
すのこを素早く引き上げると…

和紙の完成です!

って文章で書いていてもかなりの手間が掛かるのが分かります。

今回挑戦したのは紙漉き体験です。

説明を聞きながら、実践しましたが…
写真を撮る余裕がほとんど無く、
自分で消化できる前に作業が終わってしまった感じです(><)

ほんとは漉いたあと一晩じっくり寝かした後圧搾機にかけるそうなのですが、
体験なので、漉いた紙をすぐに持ち帰れるように、
掃除機のような機械で水分を吸い取り、
その後60度に暖めた板に貼りつけて乾燥させます。
PA170639a.jpg
ちかさん、紙を板に貼りつけ中。油断すると、せっかくの紙に皺が入ってしまいます。

今回は2枚の白い紙と、1枚の柄付きの紙を作成しました。
色紙や糸や絵の具を使って装飾中。
PA170633a.jpg

さて、完成はいかに?
柄付きの紙の後ろからライトアップしています。
Paceさん作
PA170646a.jpg

ちかさん作
PA170652a.jpg

そして私作
PA170648a.jpg

三人三様で面白いです♪




体験の後は…

もちろんそのまま帰宅…ではなく、
水天宮まで徒歩移動して
Paceさんが探してくれた、こちらのイタリアンのお店で^^
PA170667a.jpg

開店早々のお食事タイムです♪
PA170673a.jpg

トマトのタルトは一皿2切れ入りなのですが、3切れに増やしてくれたり、
PA170675a.jpg

ピザは6等分にしてあったり
PA170689a.jpg

パスタは1.5人前にしてくれたり、
PA170691a.jpg

三人で分けやすいようにしてくれました。
これがおもてなしの心なんだなぁ、と感心しました。

お料理もデザートもとっても美味しく、素敵な時間を過ごしました。

月に1度は集まっている私達ですが、今回もとっても楽しかったです♪
どうもありがとうございました^^また是非行きましょうね~!


nice!(20)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 14

お茶屋

和紙づくり!
一度やってみたいんですよね〜♪

お写真の感じ、どれもとっても素敵です・・・☆
by お茶屋 (2009-10-21 09:34) 

fullcon

なかなか出来ない体験ですね!
やってみたいです
by fullcon (2009-10-21 13:46) 

maki

なるほど、紙を漉くときに柄を入れるんですね~♪
このまま照明器具にしたいくらいステキです^^
by maki (2009-10-21 14:33) 

Delica☆

紙すき体験の記事はPaceさんのところでも読みましたが、
三者三様の仕上がりが、本当に面白いですね!
性格が出る・・・???
by Delica☆ (2009-10-21 15:34) 

chal

三者三様ですね。それも、なかなかの出来栄え!。紙すきはやった事が無いので、その内どこかで体験してみたいですね?。
by chal (2009-10-21 17:51) 

baby_pink

素敵な体験をされてきたのですね ^^
和紙は人のこころを和ませるまさにその通りですよね~。。
三人共に個性が出てすてきぃ☆
私も体験してみたいな~。
イタリアンも美味しそうで、サン マルツァーノ…
イタリアのトマト缶に使われるトマトの名称ですね♪
by baby_pink (2009-10-21 21:29) 

めりー

芸術体験の秋においしいグルメの秋*^^*
楽しい週末を過ごされましたね♪
こういう和紙を使って 照明の行燈なんか
素敵ですよね♪
by めりー (2009-10-21 23:25) 

ちか

先日はありがとさんでした♪
とっても貴重な経験をした日でしたね。
そして、またまた楽しい時間をご一緒でき、嬉しかったです。
デザイン、もうちょっと考えればよかったと…
それぞれの個性、こうして見ると面白いな~。
次回は、厚めに!またリベンジ行こうね~♪♪
断念したアレも行きたいね!
by ちか (2009-10-21 23:42) 

PAPA

お洒落な和紙とお洒落なお食事
そしてお洒落な女性達・・・
素敵ですネ〜ん?ちょっと褒めすぎ?(笑)
by PAPA (2009-10-22 06:40) 

Pace

michieさんが書くと、とっても専門的な記事になりますね!
私のおバカな記事が恥ずかしくなってきます(^^;
ワイングラス越しに見えるお店の外の風景が、
なんだか外国っぽくてオシャレに見えます(’’)
あの普通の道だとは思えないのですが(笑)
今回は楽しさだけでなく、充実感もありましたよね♪
また遊んでください♪
by Pace (2009-10-22 23:22) 

jinn

こうぞ、みつまた・・・近年は栽培しているところも少なそうですね。
マニラ麻を使うことも多いようですが、
伝統文化として残して欲しいと思います♪
by jinn (2009-10-23 00:37) 

michie

お茶屋様
ありがとうございます✿
和紙作り、そんなに難しいことはないのですが…
コツが幾つかあるようで、飲み込む前に
作業が終わってしまった感じです^^;

今造ROWINGTEAM様
nice!をありがとうございます☆

fullcon様
では、次回は是非ご一緒に!
体験が終わった瞬間、心残りだったので
皆で再び行こう!ってことになってます♪

maki様
ありがとうございます☆
柄のは、薄い和紙を2枚作って、間に千代紙等を
挟んでいます。柄物を作るとは思っていなかったので
行き当たりばったりで…。
次回リベンジしたいです^^

Delica☆様
ありがとうございます^^
こーゆーのってほんと性格が出ますよねー。
出来たもの見て、私のつまんないなぁ、と思います。
もっと大胆にしたほうが面白いですよねー。

chal様
ありがとうございます☆
日本らしい体験をしてみたくって、ネットであれこれ探しました。
都内ではなかなか体験できる所が少ないです。
よく分からないうちに終わってしまったので
また体験したいです^^;

baby_pink様
和紙を通した光は、とても優しくって好きです。
我家に障子がないのが残念です。
トマトがお店の名前だったのですね✿
インテリアもイタリアぽくって、素敵でした。
今回は予約がいっぱいで限られた時間しか
お店に居られなかったのですが、
とっても満足感がありましたよ^^

yanasan様
nice!をありがとうございます^^

JBOY様
nice!をありがとうございます☆

めりー様
ありがとうございます✿
忙しいと言いながら、あちこち遊び回っています^^;
せっかく漉いた和紙なので、何かにアレンジできたら
いいなぁ、と思っています。

ちか様
こちらこそ、ありがとうございました。
是非リベンジしに行きましょう♪
今度はちゃんとデザインを考えて…ね^^
断念したアレ、私も行きたいです。
ホームページがないのが痛いです。
近くにならないと予定がわかんないみたいだし…
あ!10人集めれば、希望の日でやってもらえるみたいなので
ここで募集しちゃいます?(笑)

PAPA様
ありがとうございます♪
どんどん褒めてやって下さいな(笑)

一真様
nice!をありがとうございます。

おっくー様
nice!をありがとうございます^^

Pace様
いえいえ、和紙屋さんで頂いたあんちょくを見て書いただけです、
復習も兼ねて^^;
またまた貴重な体験と美味しいお料理を食べて
楽しいひと時を過ごせました。
どうもありがとうございます。
あのイタリアン、ほんとに美味しかったです。
何かの時にはまた食べに行きたいです。
こちらこそ、またご一緒させて下さいね♫

gyaro様
nice!をありがとうございます♪

Kogmac様
ご訪問、たくさんのnice!をありがとうございます☆

jinn様
さすが、色々ご存知ですね☆
最初に写した樹達は、和紙屋さんの入り口に植わっていた
ものです。こうぞしか知りませんでした。
そうですね、日本の文化、大切にしたいですね✿
by michie (2009-10-24 01:38) 

masa

東京で手漉きやってるとは知りませんでした〜
3人3様の作品でどれも綺麗です
michieさん、何につかうの?そっちも気になるぅ^^
by masa (2009-10-30 00:31) 

michie

hatsu様
nice!をありがとうございます✿

masa様
そうなんです。。。ネットで色々検索しても
なかなか近場のは見つからなかったのですが、
ちかさんが、ここは?って見つけてくれました♫
何かに使いたいのですけど…まだ考え中です^^;
by michie (2009-10-31 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

三浦の野菜達^^観劇で感激♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。